- Home
- 交通事故治療|むち打ちについて2|西荻窪あおば整骨院
交通事故治療|むち打ちについて2|西荻窪あおば整骨院
痺れ・めまい・頭痛ほか、痛みだけじゃないムチウチ症状
むちうちの症状として最も多いのは首や背中の痛みであり、「頸椎捻挫型」という分類がされます。
この他にも、腕への痺れや握力の低下が出てくる「根症状型」や、めまいや頭痛・吐き気が出てくる「バレー・リュー型」、それぞれの混合型という分類があり、耳鳴り、睡眠障害、視覚障害などを含んでくるケースも少なからず存在します。
これら症状の原因は、事故の衝撃によるものですが、どこが障害されているかによって、前述のように症状は多岐に別れますが、下記のような症状は当院の治療で改善させることが出来ます。
・頸椎周辺の靭帯や筋膜などの軟部組織が損傷したことによる痛み
・筋肉の緊張により、付着部が牽引ストレスを受けて出る緊張性頭痛
・頸椎内部を走行する自律神経の障害による不眠、めまい、偏頭痛など
・頸椎の関節や筋緊張で神経を圧迫することによる痺れや筋力低下
上記以外にも、内耳症状や視力低下、脳脊髄液減少症状など、医療機関での診察を必要とするものもあります。症状は決して自分で判断せず、まずは医師の診断を仰ぐようにしましょう。
そして、前述した症状は筋緊張の緩和、骨格調整、カウンセリングや治療による精神的不安因子の除去が大きな効果をもたらします。
杉並区や武蔵野市、久我山駅、西荻窪駅近くにお住いの方で、このような症状でお困りの際は、ぜひ西荻窪駅近くのあおば整骨院の治療をお頼りください。
