- Home
- 健康向上☆セルフメンテナンス
- 薬膳的養生法⑦お昼ごはん
薬膳的養生法
10.122018
薬膳的養生法⑦お昼ごはん
こんにちは。
西荻窪の女性鍼灸師の藤田倫子です。
少し前に金木犀の香りがしてきたなぁと思っていたら、今週はもう香りが薄らいできて、秋が一段深まったように感じます。
空がますます高くなりました。
あぁ気持ちいいーー(^^)/
先日、少しお腹が疲れていると感じたので、お昼は温かいスープをいただきました。
近くにあるお気に入りのカフェ、西荻のtrimさんです。
日替わりのスープはかぼちゃ。ツイてます♡
薬膳では、かぼちゃはお腹の消化吸収を助け、元気不足や疲労の改善に用います。
さらに、かぼちゃは体を温める性質があるので、冷えを感じたときにもよく食べます。
お腹が疲れているときは、食べ過ぎない、温かいものをほんの少し、で回復に向かいます。
温かいかぼちゃのスープで、お腹から元気になって体が軽くなり、午後も元気に働けたのでした。
Trimさん、ごちそうさまでした☺(また行きます)
