- Home
- 健康向上☆セルフメンテナンス, 病気、症状の疑問
- 脚がよく「つる」人の基礎知識
薬膳的養生法
7.122017
脚がよく「つる」人の基礎知識
おはようございます!本日もブログを読んでいただき、ありがとうございます
最近、患者さんの中で「足がつる」という方が増えてきました
(ちなみに、「脚」は太ももから下の全体を指し、「足」は足首から下の部分を指すんですよ)
脚がよくつる人は、以下の4点に気をつけてみましょう
○筋肉の疲労
○冷え
○マグネシウム不足
○水分不足
夏場は発汗と冷房により
水分とミネラル分が不足し、体も冷えることで、疲労も回復しにくくなります
脚の冷え予防には、くるぶし周りを保温すること!
水分不足には、水を飲むのはもちろんのこと、
適度なタンパク質を摂るのもオススメです。
特に、大豆製品にはマグネシウムも多く含まれているので
「豆乳」なんかを摂るのも良いですね
ちなみに、僕は毎朝
牛乳と豆乳とヨーグルトをシェイクしたものを飲んでいます!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆
